![]() |
1.貼り付けたい部分をシートから切り取る 必要な範囲より2〜3mm大きく切り取ります。 直線部分はカッターナイフで、 曲線部分はハサミで切り取ると楽です。 2〜3mm大きく切り取った部分は貼ったあとで 最後にカッターナイフで再び切り取るとキレイにできます。 |
![]() |
2.用紙を裏返して縁に両面テープを貼る 縁ギリギリに両面テープを貼っていきます。 キレイに貼るコツは、写真のように左手の甲のほうで 用紙を動かないよう押さえながら両面テープの一方を左手の指先に持ち、 もう一方の端を右手の指で引っ張りながら、両面テープをピンと伸ばし、 左手の指先から右手の指先にかけて順に貼り付けていくことです。 |
![]() |
3.両面テープは四隅にスキマなく貼ると良い 写真のように用紙の縁ギリギリに、四隅にスキマなく貼るようにすると、 貼った後も浮き上がってこずに、見栄えも良く長持ちもします。 スキマがあるとそこから浮いてきたり、スキマにほこりなどが入り込んで 汚れが目立ってきます。 |
![]() |
4.どこか一辺を基準点に貼り付ける 用紙を貼るときは、どこか一辺だけを基準点にして貼り付け、 そこから他の辺に向けて順に貼っていくようにするとシワにならず キレイに貼ることができます。 他の用紙と接するところはギリギリの場所で貼らずに、2〜3mm 重ねるようにして貼ると継ぎ目を目だ立たせずに貼ることができます。 他の用紙と接さない箇所で、大きすぎた場合は一度貼ってしまってから、 最後にカッターナイフで再び切り取ると良いでしょう。 |
営業時間 12時〜20時
(変更の可能性がありますので
最新情報はHP・ブログ参照)
定休日 毎週火曜日
(正月以外は祝日でも火曜休)
〒580-0016
大阪府松原市上田6-1-3
サンルミエール101
TEL.072-338-9991
FAX.072-338-9991
近鉄南大阪線「河内松原」より
線路沿いに東へ徒歩3分
駐車場1台分あり
店頭のみ「PayPay」対応
各種クレジットカード利用可能
通販は代引現金支払のみ
→お店へのアクセス・地図